秩父天空ヒルクライムライド

マーカーリスト

秩父天空ヒルクライムライド

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時 2017/05/14 08:35:30 終了日時 2017/05/14 15:29:48
水平距離 86.53km 沿面距離 88.76km
経過時間 6時間54分18秒 移動時間 4時間45分03秒
全体平均速度 12.83km/h 移動平均速度 18.65km/h
最高速度 70.84km/h 昇降量合計 3772m
総上昇量 1886m 総下降量 1886m
最高高度 769m 最低高度 94m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START 08:35:30 0.00km   101m  
  00:19:28 6.63km 20.4km/h ↑123m ↑1.88%
県道172号 09:04:35 6.63km   224m  
  00:33:34 6.61km 11.8km/h ↑538m ↑8.63%
白石峠 09:38:35 13.24km   762m  
  00:58:18 20.20km 20.8km/h ↓572m ↓2.88%
秩父市内② 10:59:23 33.44km   190m  
  00:34:37 9.14km 15.8km/h ↑270m ↑3.07%
天空のおやき① 11:39:30 42.58km   460m  
  00:07:35 1.30km 10.3km/h ↑79m ↑6.51%
天空の楽校① 12:14:16 43.88km   539m  
  00:09:03 3.49km 23.1km/h ↓205m ↓6.09%
秩父華厳の滝① 12:56:48 47.37km   334m  
  00:18:10 7.91km 26.1km/h ↓174m ↓2.22%
道の駅「みなの」 13:23:56 55.28km   160m  
  00:54:50 12.01km 13.1km/h ↑442m ↑3.84%
二本木峠 14:34:36 67.29km   602m  
  00:26:18 12.85km 29.3km/h ↓505m ↓3.99%
小川町① 15:05:09 80.14km   97m  
  00:13:15 3.56km 16.1km/h ↑140m ↑3.97%
松郷峠 15:18:24 83.71km   237m  
  00:09:55 5.05km 30.6km/h ↓136m ↓2.73%
GOAL 15:29:48 88.76km   101m  

写真レポート


ときがわ四季彩館①

2017/05/14 08:29:09

ときがわ四季彩館①

本日は翌週に控えた車坂峠ヒルクライムレースに向けてKLT走行会をお休みしての秩父ライド。

若干肌寒くいつ雨が降り出してもおかしくないといった空模様。
車坂峠のレースにともに出場するMr氏、翌月のアザミラインのレースに参加予定の総裁の3名でヒルクライムライドスタート。



ときがわBASE

2017/05/14 08:45:28

ときがわBASE

早速ウィンドブレーカーを忘れたと言って引き返したMr氏をBASEで2人で待つことに。

本日の予定ルート
県道172号→白石峠→秩父市街→天空のおやき・楽校→秩父華厳の滝→道の駅「みなの」→釜伏峠→二本木峠→落合橋→松郷峠→四季彩館

本番の車坂峠はプロフィールがほぼ白石峠×2なのでそれを意識したペースで。だいたい2倍したものが車坂峠のタイムと思われる。目標1時間前後なので今日は白石峠を30分くらいでの予定。その後は遂に秩父市側へ下りてかねてより行ってみたかった天空の楽校へ。帰路の釜伏峠が激坂の予感。

戻ってきたMr氏と合流しスタート。



県道172号

2017/05/14 09:04:35

県道172号

手前の自販機でドリンク補充してスタート。

白石峠をゴールとして各自のペースでヒルクライム。



白石峠

2017/05/14 09:38:35

白石峠

少しキツイけどまだまだ行けそうといった感覚のままとりあえずゴール。

手元のサイコン計測で32′35″だった。
ここ単体で見たらとても速くないタイムではあるが本番ではまだ半分でほぼ同じプロフィールがもう一本続くと考えたらこのくらいの余裕があって丁度良い気がした。
本番は1h05′以内ならまあ合格、1h切れたら上出来といった目標設定ができた。
JACKはこれで本日のライドの主目的達成。あとはグルメと景色を楽しむライドが待っている。

3人揃って少々休憩したのち秩父市街までダウンヒル。

※画像クリックで登頂時のサイコン表示



秩父市内①

2017/05/14 10:39:43

秩父市内①

長いダウンヒルですっかり身体が冷えてしまい堪らずコンビニへIN。

2人は長袖ウィンドブレーカーだがJACKはベストタイプにアームウォーマーでかなりやばかった。実はちょっと弱気になってしまった。
ここから天空の楽校方面を見渡すと雲がかかっていて雨が降っているかもといった状況。どうしましょう?と確認するも当然予定通り行くと。
まあ、こっち側に下りちゃったからにはもう行くしかないよね。

おにぎり、ホットコーヒーで少し回復してスタート。



秩父市内②

2017/05/14 10:59:23

秩父市内②

コンビニを過ぎて左折、西に向かうともうまわりは山々。

道路は広くきれいで交通量少なくとても走行しやすい。平地を廻してるおかげで体温も戻ってきて同時にまたテンション上がって俄然天空の楽校までの道中が楽しみになってきた。



県道284号①

2017/05/14 11:18:01

県道284号①

大きな川を渡りすぐ右折。川沿いに上って行くというルート。

人も車も全く来る気配がない割に舗装もしっかりしていて走りやすい。時折川が左になったりまた右になったりしながら上って行く。



県道284号②

2017/05/14 11:30:22

県道284号②

素晴らしい自然の景色をノンビリ楽しみながら3人で上がっているとやがて前が開けた。

今までのパターンだと見下ろす景色が広がっていそうなシチュエーションだがその先には民家が建ち並び「街」がひっそりと佇んでいた。

※画像クリックで突如広がる町並み



皆野町①

2017/05/14 11:35:59

皆野町①

民家の間を走っていると思わず高所ということを失念してしまうがそれを抜けるとガードレールの外側は開けた空。天気がよければ絶景が広がるのだろうが本日の空模様ではイマイチだった。

※画像クリックでガードレールの向こう側



天空のおやき①

2017/05/14 11:39:30

天空のおやき①

天空のおやき到着。

小腹が空いたところでナイスタイミングだった。入り口で大きなネコのお出迎えを受ける。



天空のおやき②

2017/05/14 11:45:52

天空のおやき②

店は空のようだったのでしばらく写真などを撮っていると母屋の方から老婆が現れ店の中へ案内される。

とても落ち着いた雰囲気の店内。窓からの自然光でとても明るく山肌側の窓からは秩父の山々や武甲山を望む。
ここでようやく肩の力を抜いてリラックスできたと記憶している。やはり初見のルート、しかもなかなか厳しいコースを常に先導で案内するとういうことで変なプレッシャーがあったのかも知れない。



天空のおやき③

2017/05/14 11:57:55

天空のおやき③

お店の婆さんと他愛のない雑談。
NHKの取材を受けたときの裏話など聞けた。頭はまだまだはっきりしているようで頼もしい婆さんだった。

暖かいおやきと自家製のらっきょうで小腹は満たされたが、かえって本格的に腹が減ってきてしっかりしたモノが食べたくなってきた。

※画像クリックで秩父名物「天空のおやき」



皆野町②

2017/05/14 12:05:25

皆野町②

お店を出てさらに上って行く。

お昼を過ぎて雲も大分なくなり晴れて明るくなってきた。自動車もほとんど通らず舗装もきれいでとても走りやすい。
次の目的地「天空の楽校」まではもうすぐのはず。

※画像クリックで山々の風景



皆野町③

2017/05/14 12:08:57

皆野町③

やや斜度のきついつづら折りを上がる。



皆野町④

2017/05/14 12:09:59

皆野町④

何度かつづら折りをこなすと道端に天空の楽校の幟が立っていた。

今度こそもうすぐのはずw



天空の楽校①

2017/05/14 12:14:16

天空の楽校①

ようやく到着。

どうやらオートバイ乗りのグループが数組くつろいでいるようだ。
早速若い女性店員さんが声を掛けてきてご自由なお席にどうぞと。校庭?庭には沢山席とテーブルが置かれ比較的眺めのよさそうなところへ着席。

案外メニューは豊富でしばらくして同じお姉さんが注文とりにきた。オーダーを済ませた後校内を見学させてもらった。

※画像クリックでメニュー



天空の楽校②

2017/05/14 12:25:16

天空の楽校②

校内は昭和の雰囲気を色濃く残した風情であった。おそらくJACKの小学校時代よりさらに前のよう。

写真たくさん撮ったのだがモードダイヤルが回っていて変な設定になっていたようでまともに写っておらず。ご興味ある方はぜひ一度来訪をオススメします。ちょっと遠いけど。

料理が運ばれてきて3人とも席に戻ってきたところでお姉さんにお願いして記念撮影。

※画像クリックで拡大



天空の楽校③

2017/05/14 12:26:38

天空の楽校③

中華ちまきとコーヒーのセット。750円だったかな?

腹ペコでバーガーも頼もうかと思ったが翌週にレースが控えているのでこのくらいにしておく。
あつあつのちまきは葉を広げると湯気がたちのぼり中華の香りが漂う。もちもちしていて食後以外とお腹にたまりそれなりの満腹感にはなった。

ずっと来てみたいと思っていた場所だったのでとても満足。
ここからは下りが続き、途中にある「秩父華厳の滝」へ向かう。

※画像クリックで香り溢れる中華ちまき



秩父華厳の滝①

2017/05/14 12:56:48

秩父華厳の滝①

天空の楽校出てすぐの所にバス停があった。あれだけ高いところに町があったら秩父市街との行き来はバスがメインなのだろう。道はきれいで広めだったが曲がりくねっているところが多いので高齢運転ではちょっと危ない。学生達もママチャリで下との往復を日常的にこなすとなればシンドイだろう。

長い下りの途中にあまり目立たずに滝への案内看板があったのでそこから左折して沢沿いに進むと突如仏像が現れた。その下の横からチョロチョロと流れ落ちているのが「滝」ということらしい。華厳の滝なんて随分仰々しいネーミング付けたものだなあ。Mr氏はこれっきり興味をなくしてしまったようだったが総裁は下に降りていったのでMr氏を残しJACKも行ってみることにした。



秩父華厳の滝②

2017/05/14 13:00:15

秩父華厳の滝②

かなり急な坂道を下るのでクリートカバーを装着して湿った路面を慎重に下りてゆく。

写真は心配そうに見送ってくれたMr氏。



秩父華厳の滝③

2017/05/14 13:00:56

秩父華厳の滝③

おお!なんということか。れっきとした、しかもかなり勇壮な滝になっているではないか!

上から見たときはまるでキレの悪い鶴雀氏の小○のような勢いしかなかったが、下に来るまでには荒々しくほとばしるJACKの小○のような豪快なものに変貌を遂げていた。

あまり有名ではないがもっとアピールしたら観光名所になり得ると思う。山の中腹にあってアクセスがあまりよくないのがネックか?



皆野町⑤

2017/05/14 13:06:26

皆野町⑤

滝観光を済ませ再び同じ道に戻りダウンヒル。

直線的でスピードが乗る。



皆野町⑥

2017/05/14 13:07:11

皆野町⑥

ちょっと先行してしまったのでカメラを構えて2人を待つ。

横を流れる小川の水が透き通っていてきれいだなあと癒されているとやがて小さく2人が見えてきた。
大きく両腕で「そのまま先行って」と合図してシャッターチャンスを待つ。

総裁では「絵」にならないので軽くスルーしてMr氏の「サガンスタイル」に合わせてシャッター。

この後の温泉で寛ぎながらざーっと写真確認したなかでは今日イチの写真だったw

※画像クリックで猛スピードだけど余裕のMr氏



皆野町⑦

2017/05/14 13:18:41

皆野町⑦

ここで荒川を跨ぐ。

普段走っている河川敷にグランドがあるような荒川とは大分様相が違っていた。
いつかはさらに上流まで行って源流を拝んでみたいモノだ。

※画像クリックで橋から見た荒川



道の駅「みなの」

2017/05/14 13:23:56

道の駅「みなの」

下まで降りてきたところでちょうど道の駅があったので休憩。



県道361号①

2017/05/14 13:39:54

県道361号①

休憩の後いよいよ山の向こう側へ上り返す。

南北に連なる山々を西から東へ越えるためのルートはいくつもあるのだがどれでもおそらく険しい。
今回は一番北側にまわって向こう側へ下りる「釜伏峠」のルートで帰ることにした。



県道361号②

2017/05/14 13:48:18

県道361号②

しばらくはゆるい斜度が続いたが左右を木々に覆われ始めて林道の雰囲気になった途端に斜度が上がってきた。手元のサイコンで13~15%が延々と続き久々に途中で足を着きそうになったがどうにか堪えた。

思った通りのキツさだった。これがあるのでどうしても白石峠から秩父側へ下りるのを躊躇してしまうわけだ。



県道361号③

2017/05/14 14:02:36

県道361号③

ようやく視界の開けるところに出た。

右手には民宿があり大学生っぽい集団が賑やかに卓球に興じていた。珍しげな視線で見つめられたのがとても印象に残っている。

ここまでかなりキツかったが経由地点の釜伏峠まではまだかなり上らされた。



県道361号④

2017/05/14 14:10:29

県道361号④

再び林道の始まり。

ああ、やっぱり秩父側からの上り返しはちょっとした覚悟が必要だ。
この時点では既にまわりの景色を楽しむ余裕はなかった。



釜伏峠①

2017/05/14 14:12:58

釜伏峠①

釜伏峠到着。

ようやくである。少し休憩してまわりを撮影などして二人を待つ。
ほどなく3人揃ってなかなかキツカッタね、とお互いの健闘をたたえ合う。
あとは少し尾根伝いに南に向かい勝手知ったる二本木峠から下るだけ。早速真っ直ぐ進み下り基調にさしかかったとこでミスルートに気づき再び釜伏峠に引き返し。



釜伏峠②

2017/05/14 14:18:24

釜伏峠②

サイコンのルート案内は釜伏峠の標の横の細い上りの道を示している。

まだまだ上るらしい。もうちょっと頑張りましょうと檄を飛ばすw

※画像クリックでえ~まだ上り続くの~?



県道361号⑤

2017/05/14 14:22:09

県道361号⑤

ちょっとどころではなくかなり上り続けた。(体感として)

完全に晴れてきて見晴らしも良くなってきた。



県道361号⑥

2017/05/14 14:23:26

県道361号⑥

なかなかの絶景。結構上り続けてたからなあ。

なんとなく小さく見えるのはさっき寄ってきた天空の楽校か?目一杯ズームして撮った画像見るとそれっぽい。
ここからだと天空の楽校を見下ろすことになるんだな。あー疲れたw

※画像クリックでズーム写真



二本木峠

2017/05/14 14:34:36

二本木峠

いくつかのアップダウンを経て2本木峠到着。

時期的につつじが満開でこの辺一帯きれいに咲いていた。ちょうど休憩中のサイクリストの方がいたのでシャッターをお願いして記念撮影。

あとは急勾配の下りを慎重に下りて小川町方面へ。

※画像クリックで拡大



小川町①

2017/05/14 15:05:09

小川町①

小川駅の手前、松郷峠入り口交差点で右折。



小川町②

2017/05/14 15:07:45

小川町②

松郷峠に至る道。

右脇に建つ酒造に一度お邪魔してみたいと来る度に思うが未だ叶わず。



松郷峠

2017/05/14 15:18:24

松郷峠

上り口から総裁が力を振り絞るかのごとく上がっていくのでついて行く。

しばらく様子を見ていたら「あ~もう駄目」とお決まりの台詞を残して散っていったw
峠から横に道が延びていてせっかくだからそっちから帰りますかとMr氏に聞いてみるとそっちはまだ上りが続くらしくさすがに今日はもういいだろうということに。

真っ直ぐ道なりに下って再びBASEの前を左折して帰った。

※画像クリックで松郷峠からの横道の入り口



ときがわ四季彩館②

2017/05/14 16:45:54

ときがわ四季彩館②

自転車をMr号のルーフに駐車後お風呂へ。

汗を流してさっぱりとして長湯に浸かって極楽気分満喫。翌週の車坂峠に向けて大体の目標タイムとペース配分が掴め俄然やる気がわき上がってきた。

この後Mr氏お決まりの「山岡家」で本日の〆。Mr氏、総裁お付き合いいただきありがとう。本番がんばりましょうね!



inserted by FC2 system