秩父グリーンライン~彩の国高原牧場

マーカーリスト

秩父グリーンライン~彩の国高原牧場

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時 2017/04/29 08:42:26 終了日時 2017/04/29 14:43:02
水平距離 69.24km 沿面距離 71.83km
経過時間 6時間00分36秒 移動時間 3時間46分26秒
全体平均速度 11.94km/h 移動平均速度 19.01km/h
最高速度 59.67km/h 昇降量合計 3361m
総上昇量 1695m 総下降量 1666m
最高高度 871m 最低高度 62m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START 08:42:26 0.00km   63m  
  00:18:35 5.84km 18.8km/h ↑107m ↑1.85%
鎌北湖 09:14:18 5.84km   170m  
  00:16:37 3.31km 11.9km/h ↑206m ↑6.65%
北向地蔵 09:33:40 9.14km   376m  
  00:32:24 8.56km 15.8km/h ↑126m ↑1.58%
顔振峠 10:13:55 17.70km   502m  
  00:41:23 11.33km 16.4km/h ↑309m ↑2.91%
刈場坂峠① 11:16:06 29.03km   811m  
  00:15:24 5.43km 21.2km/h ↓40m ↓0.76%
白石峠 11:38:40 34.46km   771m  
  00:09:29 2.03km 12.9km/h ↑99m ↑5.14%
堂平山天文台① 11:50:49 36.49km   870m  
  00:25:39 14.18km 33.2km/h ↓668m ↓4.80%
高原牧場への上り① 13:05:38 50.67km   202m  
  00:27:49 4.12km 8.9km/h ↑356m ↑9.26%
彩の国高原牧場① 13:35:47 54.79km   558m  
  00:10:11 2.43km 14.3km/h ↑23m ↑0.97%
二本木峠 14:09:27 57.22km   581m  
  00:09:55 4.88km 29.5km/h ↓403m ↓8.51%
落合橋交差点付近 14:21:40 62.10km   178m  
  00:19:00 9.74km 30.7km/h ↓86m ↓0.89%
GOAL 14:43:02 71.83km   92m  

写真レポート


武州長瀬駅

2017/04/29 08:43:28

武州長瀬駅

本日は秩父グリーンラインライド。

先日計画していたが降雪のため断念したルート。本日はお天気に恵まれて絶好のサイクリング日和。
ただし午後はお天気崩れそうな予報のためフルコース行けるかは微妙なところ。

東武東上線「武州長瀬駅」まで輪行→鎌北湖→秩父グリーンライン→秩父市街→秩父ミューズパーク→天空の楽校→釜伏峠→東武東上線「小川町駅」

武州長瀬駅で集合したのはJACK、鶴雀氏、ホークさんと車載で合流の大○さんの4名。
まずは鎌北湖へ向けて出発。



鎌北湖入り口

2017/04/29 09:02:40

鎌北湖入り口

駅周辺のコンビニでドリンクを補充して準備万端。

いよいよ鎌北湖入り口。斜度は緩いが上っていく。



県道186号

2017/04/29 09:07:27

県道186号

入り口交差点を右折すると瞬く間に里山の風情に。

緑色に囲まれて気持ちの良いサイクリング。



鎌北湖

2017/04/29 09:14:18

鎌北湖

ここで合流のケミカル氏を加えて本日5名でスタート。

休憩中の方にシャッターをお願いした。写真を見ると鶴雀氏とペアルックに見える。この日JACKはおろしたての黒地に白のラインが入ったジャージ。そこに青いリュックの胸ヒモが重なってさもお揃いのごとく写ってしまったw

※画像クリックで拡大



鎌北湖畔の道

2017/04/29 09:16:01

鎌北湖畔の道

周囲の緑が映えて緑色の湖面がキラキラと輝いている。

とても清々しい気分だがすぐにキツイ上りが始まることが分かっていたので実は気を引きしめていた。

※画像クリックでこの先待ち受ける坂のキツさを知らない鶴雀氏、ホークさん



秩父グリーンライン①

2017/04/29 09:17:10

秩父グリーンライン①

いよいよ険しい上りのはじまり。

早速大○さんとケミカル氏を見送る。



秩父グリーンライン②

2017/04/29 09:27:40

秩父グリーンライン②

まずは北向地蔵までと決めて待ち合わせ、各々のペースで上りましょうと。

なかなか軽快なケイデンスで進む鶴雀氏。まだまだ先は長いですよと一応伝えたのだが元気が有り余っているようだ。

※画像クリックで拡大



秩父グリーンライン③

2017/04/29 09:30:54

秩父グリーンライン③

まわりを木々で囲まれているルートなので高度がイマイチぴんと来ないが時折ぽっかりと空が見えて案外上っていることが確認できる。



北向地蔵

2017/04/29 09:33:40

北向地蔵

第一ポイント北向地蔵到着。

時間的にもそんなにばらけていなかったと思う。以前ここから山の中に入っていくトレランの集団と遭遇したのを思い出す。今日は集団はいなかったがこのグリーンラインをランしている人達はかなり目にした。

お地蔵さんに挨拶を済ませたケミカル氏を待った後スタート。次は「顔振峠で」と申し合わせて再び各々のペースでヒルクライム。



天文岩前

2017/04/29 09:36:56

天文岩前

しばらく進んだところにある天文岩。

今回お初の二人に紹介するために一応ここで待っていたがあまり興味なかったようだ。先へ進む。

※画像クリックでちょっと不気味な天文岩



秩父グリーンライン④

2017/04/29 10:05:56

秩父グリーンライン④

この急な折り返しを上がるとようやく顔振峠。



顔振峠

2017/04/29 10:13:55

顔振峠

顔振峠到着。

今日は思った通りの絶景。二人組の自転車乗りの方たちに声を掛けて撮影していただいた。

ペースも予定通りで順調そのもの。少し長めの休憩をして出発。今度は刈場坂峠まで。
ちょっと距離がありところどころ支線への分岐もあるので注意して極端にはぐれないように心がけた。

※画像クリックで拡大



刈場坂峠①

2017/04/29 11:16:06

刈場坂峠①

アップダウンを繰り返しながらもじわじわと標高を上げていき最高地点の刈場坂峠到着。

この先の大野峠から秩父側に下りる予定だったが午後からの天候を考慮して本日は白石峠を目指し秩父方面はまたの機会ということにした。
そもそも秩父ミューズパークにこだわりを持っていたケチ衛門が今回不参加だったので誰からも異論はなかった。

※画像クリックで峠からの景色



刈場坂峠②

2017/04/29 11:16:49

刈場坂峠②

顔振峠で撮影していただいた方とまたもお会いしたので互いに記念撮影。

よし。今度はペアルックに見えないw
空気を読んで自重してくれたようだ。ようやく謙虚さが身に付いてくれたかな?JACKも胸ヒモを外していた(ようだ)。

※画像クリックで拡大



白石峠

2017/04/29 11:38:40

白石峠

本日終始最後方からの追走を余儀なくされている鶴雀氏。

といってもそれほど差はないですからあせらずマイペースでいいですよと優しく労うJACKに感謝することしきりな鶴雀氏。

さあもうすぐお昼ですよと鼓舞する。



パラグライダー滑走路

2017/04/29 11:43:58

パラグライダー滑走路

そういえばここからの眺めも久しぶりだったなーと。

ちょうど良い時間なので天文台の軽食でランチとしましょう。

※画像クリックでここからの眺望



堂平山天文台①

2017/04/29 11:50:49

堂平山天文台①

白石峠お初だったホークさん。

今回は横からのルートだったので次はときがわから上りましょう。



堂平山天文台②

2017/04/29 11:51:00

堂平山天文台②

白石峠には自転車乗り多数だったがこちらはラックもガラガラ。

豚汁売り切れていたら・・・と心配していたがこの分なら大丈夫そうだ。かいた汗が冷える前にウィンドブレーカー等を着込み室内へ。



堂平山天文台③

2017/04/29 11:51:32

堂平山天文台③

数本桜の花が残っているようだ。

やはり朝よりも雲が出てきて見通しは悪くなっている。こっちに来て正解だった。



堂平山天文台④

2017/04/29 12:00:12

堂平山天文台④

ランチのおにぎりセット。

塩むすびと中華ちまき、豚汁、ゆでたまごがセットで500円也。

※画像クリックで拡大



堂平山天文台⑤

2017/04/29 12:00:18

堂平山天文台⑤

ここでみんなとワイワイと食べるから余計に美味しく感じたのかも知れないが、とても美味しくいただいた。



堂平山天文台⑥

2017/04/29 12:30:09

堂平山天文台⑥

食べ終えて各々出発の準備を整える。



堂平山天文台⑦

2017/04/29 12:35:37

堂平山天文台⑦

ここからは以前行ったときと同じルートで彩の国高原牧場へデザートを食べに行くことになった。

しばらくは下りが続くので上着を羽織って出発。



高原牧場への上り①

2017/04/29 13:05:38

高原牧場への上り①

あっという間に下って牧場までの上り手前で上着を脱いでいざヒルクライムスタート。

とりあえずここが本日最後の上りなので全力で行っちゃって下さい!



高原牧場への上り②

2017/04/29 13:29:59

高原牧場への上り②

ここはやっぱりキツイ。

初めて上るホークさんと鶴雀氏もきっと満足してくれることだろうと考えながら牧場目指して上っていた。



彩の国高原牧場①

2017/04/29 13:35:47

彩の国高原牧場①

牧草地が広がったところでようやく到着。

ここはおかわりしようと思えない坂である。



彩の国高原牧場②

2017/04/29 13:38:25

彩の国高原牧場②

なんとか足付きはしないで上ってきたという鶴雀氏。

お疲れ様でした。なかなかの坂だったでしょう?みんなはもうソフトクリーム食べてるけど。



彩の国高原牧場③

2017/04/29 13:50:14

彩の国高原牧場③

いやーお疲れ様でした。

あとは下って駅まで帰るだけなのでここでのんびりしましょう。
ソフトクリーム食べて雑談した後スタート。

※画像クリックで拡大



二本木峠

2017/04/29 14:09:27

二本木峠

ここからは下り斜度キツイのでスピード出すぎないように注意しながら下りましょう。

※画像クリックで拡大



落合橋交差点付近

2017/04/29 14:21:40

落合橋交差点付近

下りきって平坦を小川町駅まで。

駅で自動車組の大○さん、ケミカル氏と別れて3人は自転車パッキングして輪行。ホークさんもパッキング手慣れた様子。

コンビニで輪行のお供を購入して乗車。本日の撮影画像をチェックしながら至福の時間が過ぎてあっという間に降車駅到着。

最後の最後に土砂降りの雨に降られたが何とか無事帰還。みなさんお疲れ様でした、来週の8耐がんばりましょうね!っとその前に明日KLT走行会でお会いしましょw



inserted by FC2 system