2月 KLT日曜走行会

マーカーリスト

0205KLT日曜走行会

GPSログ解析

開始日時 2017/02/05 08:21:16 終了日時 2017/02/05 13:15:49
水平距離 63.26km 沿面距離 63.26km
経過時間 4時間54分33秒 移動時間 2時間38分07秒
全体平均速度 12.84km/h 移動平均速度 23.92km/h
最高速度 44.82km/h 昇降量合計 100m
総上昇量 50m 総下降量 50m
最高高度 20m 最低高度 3m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START 08:21:16 0.00km   5m  
  02:38:07 63.26km 24.0km/h ↑0m ↑0.00%
GOAL 13:15:49 63.26km   5m  

0219KLT日曜走行会

GPSログ解析

開始日時 2017/02/19 08:29:05 終了日時 2017/02/19 14:01:17
水平距離 63.18km 沿面距離 63.20km
経過時間 5時間32分12秒 移動時間 2時間43分12秒
全体平均速度 11.40km/h 移動平均速度 23.20km/h
最高速度 56.60km/h 昇降量合計 100m
総上昇量 50m 総下降量 50m
最高高度 21m 最低高度 3m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START 08:29:05 0.00km   5m  
  02:43:12 63.20km 23.2km/h ↑0m ↑0.00%
GOAL 14:01:17 63.20km   5m  

コメント


今月の走行会は2回の参加だった。
2/12は職場の新年会がお昼開始の為参加できず。その代わりに一足早いお花見ができた。
2月最後の2/26は勝浦までロングライドへ。神社の石段を利用した大スケールのひな壇をどうしても一度見てみたくて季節モノということもありやむを得ず日曜日の決行となった。その為走行会をお休みさせてもらった。
sakura              hinamaturi

写真レポート


0205越谷レイクタウン①

2017/02/05 08:47:23

0205越谷レイクタウン①

筑波8耐の申し込みが無事に済んで最初の走行会。それに向けてというにはまだ早いが、しつこい咳も随分収まってきたため今日は左岸を行ってみよう。
なんとか先頭から千切れないように走れればいいのだが・・・。



越谷レイクタウン②

2017/02/05 09:03:23

越谷レイクタウン②

本日もたくさんの参加者が集合した。



越谷市内

2017/02/05 09:12:05

越谷市内

一団では縦に長くなりすぎるので4,5人程度にグループを分けて江戸川土手まで。



江戸川CR右岸①

2017/02/05 09:33:13

江戸川CR右岸①

左岸へ行くのは久しぶりな気がしてちょっと緊張。

全員揃った後スタート。



江戸川CR左岸①

2017/02/05 09:42:10

江戸川CR左岸①

玉葉橋後の広い区間で今日のみんなの調子を観察。

スタートしてしまえば緊張もなく冷静にまわりを見るゆとりもある。うん、まあなんとかなるだろう。



江戸川CR左岸②

2017/02/05 10:10:39

江戸川CR左岸②

宝珠花橋ゴール。

金野井大橋すぎたところからのアタック合戦を見送って2番手集団でゴール。先頭の3人?はやっぱり強かったが目測で30秒以内くらいには捉えていたので現在のコンディションなら上出来。やはりむせるような咳が出始めてきたので今日はこの辺で十分納得の走りだった。



江戸川CR左岸③

2017/02/05 10:10:40

江戸川CR左岸③

最近KLTに参加加入してくれたTKNさん。

筑波8耐でも同じチームで走ることになった。ブランクがあるそうだが毎週参加されているのですでにかなりの走力である。よろしくお願いします!



龍Q館

2017/02/05 10:55:26

龍Q館

右岸に移ってからは追い風基調で無理なく龍Q館へ。

前日の佐倉ライドの様子など話しながら休憩時間があっという間に過ぎていく。

出発前に恒例の集合写真。

※画像クリックで拡大



江戸川CR右岸②

2017/02/05 11:23:18

江戸川CR右岸②

右岸中村病院前。

この頃には随分と曇ってきて朝よりもむしろ肌寒く感じた。



越谷レイクタウン③

2017/02/05 11:54:31

越谷レイクタウン③

やはりまだ咳き込むことがあったが自分なりには納得の走りができた走行会だった。



0219越谷レイクタウン①

2017/02/19 09:02:36

0219越谷レイクタウン①

とても良い天気の日曜日。

風が強くて雲がないため青空がとてもきれい。前週は所用のため参加できなかったが体調はほぼ元通り。
通勤でも自転車を再開したので脚も廻る。

今日は出せるとこまで力を出してみよう。



吉川市内

2017/02/19 09:23:29

吉川市内

写真で見ると空の青さがよく分かるなあ。

市街地でも相当な風のため土手上の状況を想像するとちょっと怖いw



江戸川CR右岸①

2017/02/19 09:31:13

江戸川CR右岸①

強風のためあまり車間を詰めすぎず余裕を持って安全運転で。

お互いに確認し合ってスタート。



江戸川CR右岸②

2017/02/19 09:33:19

江戸川CR右岸②

富士山がきれいに見える。

※画像クリックで富士山拡大



江戸川CR左岸①

2017/02/19 09:43:31

江戸川CR左岸①

強風に抗いながら進む。

いつものようにまわりを観察するとやけに人数が少なかった。今日は大部分が右岸側を選択したようだ。
こまめに先頭交代しながらせめて金野井大橋までは集団を壊さずに行きましょう。
この向かい風で千切れて一人きりになったらキツイでしょう。



江戸川CR左岸②

2017/02/19 09:50:51

江戸川CR左岸②

野田橋信号待ち。

なんとかJACKの思惑が伝わっていればいいのだが・・・。



江戸川CR左岸③

2017/02/19 10:08:30

江戸川CR左岸③

青信号スタートから一気に加速w

誰が先頭だったか忘れたが恐ろしく元気なものだ。これはマズイと思った一瞬で、振り返るとケチ衛門ともう一名の方がすでに後方に。これで先頭はいきなり6人。

声を掛け合いながら先頭交代を繰り返し先頭だった人が下がる度に「おつかれさま」、「グッジョブ!」と集団内に声が飛ぶ。この一体感が堪らなく好きだ。
線路の手前からはお仕事でお疲れのあちら氏が先頭を牽引。「ちょっとだけがんばる!」と宣言してJACKと交代してくれた。その男気に思わず熱いモノがこみ上げてきた。
やがて仕事を終えて下がってきたあちら氏に自分の後ろに付いて少し休んでと声をかけたがどうやら力尽きてしまった様子でそのままズルズルと千切れてしまった。

最終的に5人でアタックポイントを迎えしばらく一人で抜け出すも宝珠花橋少し手前で集団に戻って束の間息を整えてスプリントでゴール。
やはり調子は大分戻ってきたことが確認できた。



龍Q館

2017/02/19 10:59:59

龍Q館

宝珠花橋を渡り右岸側は追い風楽ちんと思いきやそうでもなく横風気味。

いつも通り一般道に降りてからはイカちゃんの一本牽き。速度もかなり出ていたので自ら動いて先頭交代に行けず。
しかしスプリントに備えて彼なりに力を残して先頭牽いているのが分かっていたので(いわゆる牽制状態)いつ行こうかとタイミングを計っていた。

最後の緩い上りで必ず大○さんが行くのはもう恒例行事なのでその番手に付けてスプリントの作戦。上りきってすぐのところで前に出たがイカちゃんには最後届かなかった。

龍Q館で休憩中にスマホから「車坂峠ヒルクライム」のエントリーを済ませた。とりあえず昨年末にたてた目標の一つをクリア。

※画像クリックで拡大



江戸川CR右岸③

2017/02/19 11:34:29

江戸川CR右岸③

龍Q館からは追い風基調。

今日は調子が良く野田線の折り返し後の広くなったところで様子見アタックしてみたらチョイ悪N氏しかついてきてなかった。
2人なので長めに先頭交代しながらスタート地点まで。
ゴール後彼はすぐにランで野田橋に向かったw

今回からサイクルコンピュータをガーミン→WAHOOに交換したのを機に走行データの管理をストラバに移行した。帰宅後に江戸川CRのセグメントのボードを見ると見覚えのある名がちらほらとw
早速今日の走行データをアップしたところ、ある区間で今年の1位のタイムだった。なるほど、噂には聞いていたがこれは熱くなれそうだ。



越谷レイクタウン②

2017/02/19 12:01:19

越谷レイクタウン②

途中の田んぼ道のところで風にあおられて落ちそうになるもなんとか踏みとどまった。

強風の中での走行会だったが全員無事にレイクタウンまで戻ってこられた。みなさんお疲れ様でした!



イオンレイクタウン

2017/02/19 12:58:27

イオンレイクタウン

車坂峠ヒルクライムの打ち合わせなどでアフロに会いにお店へ寄った。

久々に会ったアフロは以前より幾分かふっくらとして元気そうだった。(了)



inserted by FC2 system