伊勢崎~越谷

マーカーリスト

伊勢崎~越谷

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時 2017/01/04 09:51:49 終了日時 2017/01/04 17:11:13
水平距離 107.62km 沿面距離 107.74km
経過時間 7時間19分24秒 移動時間 4時間44分05秒
全体平均速度 14.69km/h 移動平均速度 22.72km/h
最高速度 59.91km/h 昇降量合計 531m
総上昇量 236m 総下降量 295m
最高高度 194m 最低高度 5m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START 09:51:49 0.00km   64m  
  00:50:25 19.22km 22.9km/h ↑34m ↑0.18%
金山城跡① 10:54:24 19.22km   98m  
  00:08:04 1.83km 13.6km/h ↑90m ↑5.05%
金山城跡④ 11:07:44 21.05km   188m  
金山城跡⑭ 11:36:05 21.06km   214m  
  00:29:47 10.52km 21.2km/h ↓159m ↓1.52%
鳥常本店① 12:26:38 31.58km   55m  
  00:44:13 17.18km 23.3km/h ↓24m ↓0.14%
赤岩渡船場① 14:17:43 48.76km   31m  
  01:28:40 35.73km 24.2km/h ↓19m ↓0.05%
白岡「喫茶 悠」 15:48:23 84.49km   12m  
  01:02:56 23.24km 22.2km/h ↓7m ↓0.03%
GOAL 17:11:13 107.74km   5m  

コメント


本日は2017年一発目のグルメライド。伊勢崎まで輪行して自走で越谷に帰ってくるというルート。

越谷駅→伊勢崎駅→太田市「金山城跡」→足利市「鳥常本店」→利根川「赤岩渡船場」→白岡「喫茶 悠」→越谷駅

越谷駅下りホームに集合した3人。新年のあいさつを交わして乗車。まだまだ空いている車中では年末年始をどう過ごしたか等々…。
伊勢崎までの約2時間はあっという間だった。
    

写真レポート


東武線「伊勢崎駅」

2017/01/04 09:52:15

東武線「伊勢崎駅」

とても広くて近代的な駅と駅前ロータリー。

年始の平日のせいなのか人はほとんどいない。てきぱきと自転車を組み上げてスタートの記念撮影。

ドリンクを買うためにまずはコンビニへ。



伊勢崎市内

2017/01/04 09:56:22

伊勢崎市内

天気、風向きともに申し分ない。

今日はJACKの小さなサイコンナビを頼りに進行。まあなんとかなるでしょう。
ルートに従って走行しているとやがてコンビニ発見。すぐにあるだろうとタカを括っていたが案外駅から離れていた。トイレを済ませてドリンク購入後、ランチ予定のお店に予約の電話をかける。
オーダーも決まっていたので人数とメニューを伝えて予約完了。

風向きも味方してスイスイと伊勢崎の市街地を往く。



太田市内

2017/01/04 10:47:38

太田市内

地図上で一直線の道路を追い風に押されて進むとやがて太田市内。

線路をくぐり駅と反対方向の北へ進むと第一の目的地金山城跡へと続く上りが始まった。
高低差はまったく考慮していなかったのでこれはうれしい誤算だった。
市街地から緩やかに上りはじめてやがて道が左右にうねうねしてくるころには斜度は10%ほどになっていた。

※拡大画像あり



金山城跡①

2017/01/04 10:54:24

金山城跡①

城跡の入り口で記念撮影。

アディオスTを待つ間に鶴雀氏が撮ってくれた。
ここまででもまあまあの上りだったがこの先は本格的に上ってそうな雰囲気だった。「金山城」というくらいだから当然「山城」であり、そこに上り坂があるのは必然か。
ルートは鶴雀氏が引いてくれたものだったので確認不足ではあったがJACKにとっては新年早々ラッキーだった(笑)



金山城跡②

2017/01/04 10:56:08

金山城跡②

いよいよ本格的な上り開始。

コーナーにはカーブナンバーまであってウキウキしてきた。いくつくらい続くかなーw



金山城跡③

2017/01/04 10:56:10

金山城跡③

年始に越谷のお店でアフロに会った時に今日のサイクリングどこに行くのか答えられなかったと言って電車内で笑っていたアディオスT。そりゃあそうだ、時間と越谷駅下り線ホームで待つとしか伝えていないのだから。

まさかこんな上りがあるとは思ってもいなかっただろうなあ。鶴雀氏もなかなか罪つくりな男ですよねw
死なない程度にがんばってやっつけちゃいましょう!

※拡大画像あり



金山城跡④

2017/01/04 11:07:44

金山城跡④

8~10%の上りが続きやがて駐車場に到着。

ちらほらと自転車乗りが見受けられた。地元では定番の上り坂なのかもしれない。
ここはまだ頂上ではなくこの先の城跡までは歩くしかないようだ。全体マップをみるとかなりの広さだと分かる。進路としてはここから右に上っていく道の先に城跡があるようだ。

そんなに長く続く上りではなかったのでディオスTも余力十分。さあここからはハイキングですよと。



金山城跡⑤

2017/01/04 11:09:35

金山城跡⑤

城跡に通じる道の入り口。

以前ここは自転車が通行できたが歩行者と事故を起こしたことがきっかけで自転車侵入禁止になったとのこと。
歩いて行って分かったがここは自転車通行はやはりダメだろうなと思った。



金山城跡⑥

2017/01/04 11:10:49

金山城跡⑥

細い上り道が続く。

想定していた規模よりはるかに大きそうだった。事前には吉見百穴程度くらいにしか考えていなかった為、この分だと昼食の予約時間に間に合わないかもしれないな。



金山城跡⑦

2017/01/04 11:14:23

金山城跡⑦

いよいよ見えた城跡。あちこちに発掘中、もしくは跡のような痕跡が覗えた。

これは西城跡という看板が立っていた。



金山城跡⑧

2017/01/04 11:16:15

金山城跡⑧

まさにお城があったとしか言いようのない跡地。

なんとなくお城のポーズで記念撮影。

※拡大画像あり



金山城跡⑨

2017/01/04 11:18:41

金山城跡⑨

展望の良いところ。

この時代はまだ土嚢というのが定説だったが石造りのものがあったという発見は定説を覆す大きなものだったと鶴雀氏。めずらしく食以外のことで語り始めた。
「年末暇すぎてPCにかじりついていたからさあ」なんて謙遜する風だったがおそらく事実そのものだろう。ほんのちょっと知識が増えて良かったですねw



金山城跡⑩

2017/01/04 11:19:02

金山城跡⑩

太田の市街地が一望できる。

およそ200mほどの高さだが空気も澄んでいて遠くまで見渡すことができて満足

※拡大画像あり



金山城跡⑪

2017/01/04 11:19:33

金山城跡⑪

なんか指をさしてまだ語っている様子。

余計な知識を増やしてしまったせいで今日のルートをいつもの機械に入れ忘れてきた鶴雀氏。
容量には限りがあるのだから知識の吸収もほどほどが良いですよw



金山城跡⑫

2017/01/04 11:20:58

金山城跡⑫

立派な碑が建っている。

これなら守り易かっただろうなと想像できる城だった。



金山城跡⑬

2017/01/04 11:25:55

金山城跡⑬

最深部にはこの大ケヤキと神社があった。

ここまで結構苦労してきたのでとてもご利益ありそうな気がしたが、やはり今度の日曜日まで参拝は控ようと思う。



金山城跡⑭

2017/01/04 11:36:05

金山城跡⑭

ほんとに広い城跡だった。

かなりガッツリと観光してしまった。無料だしおススメです。

駐車場に戻るともう予約の時間には間に合いそうにないので遅れる旨電話した。お顔を拝見してから調理始めるので慌てずにご来店お待ちしてますと。
まったく土地勘のないところで少々心許なかったがちょっと安心した。



足利市内

2017/01/04 12:14:45

足利市内

太田市を抜けて渡良瀬川の手前で足利市へ。

あとは渡良瀬川沿いに進み対岸へ渡ったら昼食予定の「鳥常本店」だ。ここも追い風で今日は楽ちん。



鳥常本店①

2017/01/04 12:26:38

鳥常本店①

予定より約30分遅れで到着。

本日は予約の方のみの営業との張り紙が出されていた。朝予約入れておいて良かった。JACKのファインプレー。

※画像クリックで張り紙拡大



鳥常本店②

2017/01/04 12:28:28

鳥常本店②

自転車ウェアで来て良いお店なのか心配になってしまうほどの格式ありそうな店内。まず遅れてしまったことをお詫びする。

入店すると座敷のテーブルに3人分のお盆と箸が用意されていた。
メインの2段重が運ばれてくるまでに前菜→茶碗蒸しと順番に供された。まるで会席料理のよう。



鳥常本店③

2017/01/04 12:53:11

鳥常本店③

いよいよメインの2段重。全部で2,100円也。

すべてにおいて文句の付けようのない料理。まさに新年一発目のライドを飾るにふさわしい豪勢なランチだった。
ごちそうさまでした!

※画像クリックで蓋が開きます



赤岩渡船場①

2017/01/04 14:17:43

赤岩渡船場①

食後コンビニでコーヒーを飲み相変わらずの追い風に乗ってあっという間に利根川の「赤岩渡船場」到着。

まだ船は着いていなかったがこちらに向かってくる姿が見えたので乗り場まで下りて行って待機。
犬連れのご夫婦もいっしょに乗船。

※画像クリックで船到着



赤岩渡船場②

2017/01/04 14:22:24

赤岩渡船場②

すぐに出航して対岸へ。ちなみに無料。

船頭さん2人とご夫婦と犬、われわれ3人と3台乗船。それでもまだまだ余裕があった。ちょっと先の橋で普通に川を渡っても良かったのだがこちらの方がオツである。

ほんの数分の船旅?だったが気分転換にはなった。川面から望む赤城の山々は雄大だった。



利根川CR右岸

2017/01/04 14:28:25

利根川CR右岸

渡り終えた先はおなじみの利根川CR。

先日の銚子ライドがまだ記憶に新しい。年納めと新年走り初めが利根川CRだなんて。よほど縁があるのかなあ?

※拡大画像あり



利根大堰

2017/01/04 14:42:17

利根大堰

利根大堰でCRを下りる。

約一年ぶりの訪問だが特別感慨にふけるといったこともなく通過。
相変わらずなにかの工事をしていてせわしない。いったいいつまで続くのだろうか?



古代蓮の里

2017/01/04 14:59:46

古代蓮の里

すぐに緑のヘルシーに出ず一般道を南下していくと行田市の古代蓮の里の横を通過。

今日一番の追い風ポイントで45km/hくらいで走行中だったので何を対象とした写真か分かりずらいが、真ん中の干し草アートのキングスライムを撮影したつもり。
横の軽自動車が大きさの比較にちょうどいい。

※拡大画像あり



緑のヘルシーロード

2017/01/04 15:38:38

緑のヘルシーロード

緑のヘルシーロードで菖蒲町まで来たところの元荒川。

越谷よりはかなり上流で規模も小さい。下流に行くにしたがって川幅が広がっているということがよくわかった。



白岡「喫茶 悠」

2017/01/04 15:48:23

白岡「喫茶 悠」

最近いつも営業してないようだったのでほとんどダメもとで寄ってみたがやはり休みのようだった。

残念だったが仕方がない。近所の自販機の釣銭窓に手を突っ込んでみたが夏に置き忘れた900円は当然のごとくなかった。



さいたま市内

2017/01/04 16:39:07

さいたま市内

蓮田駅に通じるところでヘルシーロードを曲がりコンビニ休憩したのち122号線(旧)で帰路へ。

ここ岩槻も今はさいたま市。ここまで来たらゴールは目前。



越谷駅西口ミニストップ①

2017/01/04 17:13:18

越谷駅西口ミニストップ①

スタート地点の越谷駅に無事帰還してゴール。

今日も素晴らしい一日だった。ダンディーズどうもありがとう。あらためまして今年もよろしくお付き合い下さい。



越谷駅西口ミニストップ②

2017/01/04 17:33:50

越谷駅西口ミニストップ②

あたりは暗くなってしまったがまだそんなに遅い時間ではなかったので店内イートインでお疲れ会。

さっそく次のライドが決定。楽しみが尽きない(笑)



inserted by FC2 system